温故知新JAPAN

旅行と古文書から知る郷土や地域の歴史

フォローする

  • HOME
  • 旅行レポート
  • コラム
  • お問い合せ
  • サイトマップ
稚内空港まで羽田から約2時間、稚内市内まではバスで約1時間

稚内空港まで羽田から約2時間、稚内市内まではバスで約1時間

2014/8/15 北海道, 旅行レポート

思い立ったが吉日と、 ふと思い立って 最北の地「稚内」に旅行に行ってきました。 羽田から約2時間、 稚内空港から市内まではバ...

記事を読む

稚内空港にアザラシ?ここまできたらサハリン地ビールも気になる。

稚内空港にアザラシ?ここまできたらサハリン地ビールも気になる。

2014/8/14 北海道, 旅行レポート

いよいよ稚内行き当日 早朝軽くジョギングをし、朝食を済まし、 午後発の稚内行きの便に向け最終の支度をしました。 羽田空港へは電車と...

記事を読む

稚内空港から市街地まではバス移動で600円

稚内空港から市街地まではバス移動で600円

2014/7/14 北海道, 旅行レポート

稚内空港からバスに乗り込み稚内市街地に向かいます。 車窓の外を眺めると見るとこんな感じでした。 一面緑! 海岸線をただただ一直線に...

記事を読む

沖縄観光本島南部をレンタカーでドライブ。歴史の旅

沖縄観光本島南部をレンタカーでドライブ。歴史の旅

2014/5/14 九州・沖縄, 旅行レポート

沖縄観光本島南部をレンタカーでドライブ。歴史の旅 初めての沖縄観光 本島南部をレンタカーでドライブして歴史の旅をしてきました! ...

記事を読む

沖縄のモノレールゆいレール。SuicaやPASMOは使えません

沖縄のモノレールゆいレール。SuicaやPASMOは使えません

2014/5/14 九州・沖縄, 旅行レポート

ゆいレール初乗車です。 那覇空港から直結で便利です。 ゆいレールではSuicaやPasmoは使えません ゆいレールではSu...

記事を読む

A&Wのルートビアの味はまるでCRC KURE556!自分はイケる派

A&Wのルートビアの味はまるでCRC KURE556!自分はイケる派

2014/5/14 九州・沖縄, 旅行レポート

沖縄旅行中のTodoリストの一つ A&Wバーガーを食す!です。 これは那覇空港内で簡単に達成することができました。 ...

記事を読む

東京から沖縄間は飛行機で2時間40分くらい。意外と時間がかかってびっくり

東京から沖縄間は飛行機で2時間40分くらい。意外と時間がかかってびっくり

2014/5/10 九州・沖縄, 旅行レポート

生まれて初めて沖縄に行ってきました。 東京ー沖縄間が飛行機で2時間40分くらいと、意外と時間がかかることを 飛行機に乗って気づきました。...

記事を読む

稚内の語源はヤム・ワッカ・ナイで冷たい飲み水の川

稚内の語源はヤム・ワッカ・ナイで冷たい飲み水の川

2014/4/14 北海道, 旅行レポート

稚内の名前の由来は 「ヤム・ワッカ・ナイ」というアイヌ語から来ているそうです。 意味は【冷たい飲み水の川】です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

プロフィール

こんにちは管理人の瑛博です。
旅行好きでほぼ日本全国回りました。
最近は御朱印集めにハマってます!

人気記事

  • 江戸時代庶民の移動は制限!旅行も禁止!ただし神社仏閣巡りは例外
    江戸時代庶民の移動は制限!旅行も禁止!ただし神社仏閣巡りは例外
  • 東京から沖縄間は飛行機で2時間40分くらい。意外と時間がかかってびっくり
    東京から沖縄間は飛行機で2時間40分くらい。意外と時間がかかってびっくり
  • A&Wのルートビアの味はまるでCRC KURE556!自分はイケる派
    A&Wのルートビアの味はまるでCRC KURE556!自分はイケる派
  • 沖縄のモノレールゆいレール。SuicaやPASMOは使えません
    沖縄のモノレールゆいレール。SuicaやPASMOは使えません
  • 沖縄観光本島南部をレンタカーでドライブ。歴史の旅
    沖縄観光本島南部をレンタカーでドライブ。歴史の旅
  • 稚内空港から市街地まではバス移動で600円
    稚内空港から市街地まではバス移動で600円
  • 稚内空港にアザラシ?ここまできたらサハリン地ビールも気になる。
    稚内空港にアザラシ?ここまできたらサハリン地ビールも気になる。

最近の投稿

  • 江戸時代庶民の移動は制限!旅行も禁止!ただし神社仏閣巡りは例外
  • 引越しそばの起源・由来について調べてみた。他人にあげるもので自分が食うものではない
  • 荒平神社に行ってみた。動きやすい服装必須!菅原道真を祀る鹿屋の海岸の神社
  • 天皇皇后両陛下もご参拝。高麗神社へ行ってみた。
  • 本土最南端佐多岬に行ってみた。かつての有料道路は無料で通れます!

カテゴリー

  • コラム (8)
  • 九州・沖縄 (16)
  • 北海道 (6)
  • 北陸 (3)
  • 旅行レポート (30)
  • 関東 (5)

タグ

北海道 (1) 埼玉 (1) 宮崎 (1) 東京 (4) 沖縄 (4) 石川 (1) 稚内 (5) 西郷どん特集 (6) 鹿児島 (8)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ
  • サイトマップ
© 2014 温故知新JAPAN